府中市郷土の森の梅園 スイセンが咲いた梅園 冬の日の郷土の森 11月上旬、葉が落ちて枝の形が目立つようにたった 10月、だいぶ葉が落ちた 9月になってもまだ暑いが、郷土の森の梅園は・・・ 盛夏の梅園 ~府中市 郷土の森 3月になって梅まつり ようやく梅まつりらしくなった梅園 梅まつりの準備は始まっているけれど まだ蕾は固い 夏の盛りの梅園は? 木々の芽が膨らみ始めた
9月になってもまだ暑いが 2013/09/08梅園, 郷土の森wombat 8月は猛烈に暑かったが、それはまだ終わっていない。この日は薄曇りの天気だったが蒸し暑かった。それでも郷土の森の梅園の木々の葉は、やや先の方が黄色みがかってきたようにも見えた。
猛暑の中、緑濃く立つ 普門寺のイチョウ 2013/08/17イチョウ, 普門寺イチョウ, 紅葉, 銀杏wombat 今年の夏は暑い。府中でも平気で35度を超える日が続く。 そんな中、この大イチョウは濃い緑色の葉をびっしりと茂らせ、周囲に広大な日陰を提供している。
盛夏の梅園 ~府中市 郷土の森 2013/08/11梅園, 郷土の森wombat このところ夕立というか、いわゆるゲリラ豪雨が多い。この日も入道雲がもくもくと立ちあがり、あたりはうす暗かった。 雷鳴が近づいてきたので、慌てて博物館へと移動した。移動した直後、バケツをひっくり返したような土砂降りと激しい雷が襲ってきた。
3月になって梅まつり 2013/03/03梅園, 郷土の森wombat 3月になって梅まつり 今年は特に寒くて梅の開花が遅いと思っていたが、調べてみたら昨年も郷土の森は3月上旬に梅の見ごろとなっていたようだ。今日の梅園内は紅白の梅が咲き揃い、記念写真を撮る人たちでにぎわっていた。 園内では春を告げるサンシュユも咲き始めていた。 【2013年3月3日】